【修理依頼】アウディ パワステホース交換

車屋さんの応援で、アウディを整備しました。
リザーブタンクからパワステポンプにいっているホースと、リザーブタンクに戻ってくるホースを交換しました。ヘッドライトAssyを取り外し、ホースバンドを外して、ホースを交換するだけの作業ですが、狭い場所での作業となるため、苦戦しました。ホースバンドが掴みにくいし、ペンチがなかなか入らないし、本当に腹が立ちます。「出来ません、帰ります。」って言おうか何度も思いました。(^-^;
「ビッグスクーターは外装を取り外すのが大変だから整備したくない。」
今日の作業に比べたら、ビッグスクーターはどれだけ楽な事やらと。
バイクの整備はなんて楽なんだろうと思いながら、半泣きで作業していました。なので写真もほとんど撮っていません。何とか作業が終わって帰れました。
帰った後、バイクを1台納車してきました。ありがとうございます。
その後、かつやでカツ丼食べてきましたが、今日から3日間、お客様感謝祭と言うのをやっているそうで、遅い時間なのに並びました。並びたくないけど、他の店に行く気力もないからしょうがない。最近は、かつや、吉野家、すき家が多いですね。
お客様感謝祭ですか。。。当社もやってみようかな。
「お客様感謝祭なので、タイヤワックス1吹きサービスです。」
(-_-;)お客さんが離れるわ。
いつか、感謝祭なるものをやってみます。。たぶん。ネタはそれなりのもので。
話がそれました。話をアウディの整備に戻します。
緑のキャップが付いたタンクがパワステのリザーブタンクです。
下から覗き込んだ写真です。今日の作業で交換したホースが写っていません。
クーラントのホースとかで見えません。
なんか着地点のない、ふわふわした投稿になってしまいました。
これから楽器の練習をしてきます。